
図左:トヨタの「ウーブン」シティ構想とは、原点の佐吉「自動」織機編みから。静岡県裾野市に、ヒト中心の街・実証実験の街・未完成の街をコンセプトとした、未来社会を創るための実験都市です。自動運転、AI、ロボットなどの最先端技術を実際の生活環境に実装・実証することで、新たな技術やサービスの開発・普及を目指すものです。
図右:日本史始まりの5W1Hの原点が推定できることは、世界の驚きです。現生新人類が4.2万年前頃に進出して来て、始まりは曙海北岸の沿岸民が筏舟で対馬海峡を越えて北部九州に渡海し、祖人Sojinはトカラ越えで沖縄へ南下、本州両側を北上し北海道以北へ拡がったビッグ・バンならぬ“スロー・バン”でした。言語を話し、伊豆の生業航海、陥し穴猟、環状キャンプ、磨製石器、釣り針の発明など、認知力・社会性が既に原始人ではなかった始まり祖代Sodaiの特色ある暮らしの数々が注目されています。
政治に教室に日本史の原点を―祖代研究会(RSoJS)
#祖人