「日本祖人」、南方から北上した一方向性が基層!

カテゴリー: 最新情報

多くの書籍や博物館等の展示に赤B3方向図が描かれていますが、前回までの説明のとおり青Aであり赤B混ざり合い図は誤解の元です。日本人は、南方から北上した一方向性の 長かった 万年の基層の上に、新たに3方向から多くはない人たちが寒さに追われ獲物を求め戦乱を逃れて、出戻りを含めて加わった歴史です。

当時は、対馬暖流がなく日本海側に大雪は降りませんでしたので太平洋側との両方から北上し、列島中央で連接も果たされていました。これらのことは、列島の1万件を超える旧石器遺跡の状況等から導かれます。赤B図が問題なのは、①約4万年前からの九州人より新しい大陸内陸の現生人類遺跡から、日本人のルーツでは有り得ません。入って来たのは2万年前頃以降でしょう。②沖縄人は、当時の「北東ア平野」沿岸地域を北上し「曙海」のほとりを九州から南下して行った人たちでしょう。台湾山地沿岸から黒潮流を与那国島に渡って更に宮古島から慶良間ギャップを多くの家族が越えるのは、始まり時代にはムリだったでしょう。

③「最初のアメリカ人」問題が、世界の現生人類史学界の最後に残された大テーマですが、赤3方向渡来図では欧米の議論に参加する発信が出ないことが問題です。ここでも入った人たちはAかBかとなりますが、ベーリング地峡で混ざり合った混合Cも考えられます。いずれにしても、「最初の、舟で来た」となれば、既に一部の米研究者からは注目されている北海道「日本祖人」は、参加すべき有力な候補なのです。尤も、(鎌倉時代からの)「アイヌ」という問題外の語が依然として出る誤解が放置されているのは問題です。

そのルートで 東京オリンピックを機に、青A図をしっかり知ってもらい、正しく「最初のアメリカ人」問題に参加すべきです。将来、北海道「日本祖人」が、金メダルを獲得するかもしれませんので。また、近年、「インド太平洋戦略・構想」というご大層な語が登場していますが、ご先祖様は笑っていることでしょう、「戦略なんてなかった、暮らせる所で懸命に暮らして そのルートで 拡がっただけの結果だ」と。


↑トップへ