(東京・札幌五輪)世界人類史の中の日本先史・日本語論、北海道史の訂正を!

カテゴリー: 最新情報,祖代(Sodai)・祖人(Sojin)

図左約20万年前にアフリカで誕生した人類が出アフリカを果たし東進、インド・東南アジアの①沿岸・雨林生活で身体変化を生じ「インマレイド」(X)となったとみられますが、これを「古モンゴロイド」と学界が呼称しているは誤解の元です。

モンゴロイドよりもはっきりネグロイドに近かったでしょう。このインマレイドの北上が始まり時代の東部アジアであり、「A」と「移住困難ルートのA‘」があったにしてもいずれも南方系人が、②約4万年前に「曙海」時計回りで北部九州に渡海(多く旧石器遺跡と38,000年前の伊豆地域の痕跡から)して来て、沖縄へ南下、北海道へ北上です。そして③このA,A’の言葉が、環太平洋言語圏(元日本語言語学会長、松本博士)で、南北アメリカと共通性のあることが重要です。つまり始まり時代のA、A’系が、ベーリング地峡を越えた「最初のアメリカ人・先住民」関りを示しています。これらの事と同時に、④出アフリカ後に北上し、シベリア南部を東進した種族がアジア東部にまで至った継続的な痕跡が無く、北部九州への渡海に関っていない事を示しています。このように初期の東アジアに人類が拡がった後、図上Y:降雪寒冷に適応し、身体変化したモンゴロイドが生まれていきました。

そして始まり時代が終わると⑤ 日本の北と西から大陸の細石器文化が流入し 、「モンゴロイド南下」は やがては東南アジア地域にまでの長期・広域の大影響です。但し、日本史で は人の大きな入れ換えはその後も無かったと考えられています。この始まり時代約2万年間強の「祖代」と縄文時代は、列島文化の基層と言えるもので、習俗・信仰等を形成し、その後流入してくるモノの取捨選択に影響を与えたと考えられます。これら人類史、日本先史を踏まえて図右Martin線で、a.マンモスとb.狩猟族ハンターとc.北海道の歴史の関係が明らかとなり、旧石器遺跡の状況からも青森祖人の北上と拡がりが北海道の始まりであることが明らかです。そして、北海道祖人の北上継続でd.北部千島ルートン地域人、e.「最初のアメリカ人」関りなどが、今、注目なのです。この北海道の始まり史、特に北海道祖人・ルートン地域人のアメリカ先住民Nativesへの関り可能性と辛苦の北海道開拓史が重要なのです。子供に教え、世界に発信を。


↑トップへ