衝撃の2.3万年前米国の足跡は、日本祖人の関わり可能性!

カテゴリー: 最新情報

現生人類史始まり時代の移住展開は、①人類学のアポロ計画のようなものと言われる10万人に及ぶサンプルから諸学共同で導かれた左下図であり、巷間の大陸・半島から来たのが日本人というのは誤りで、事実は枝分かれの類縁別個です。

②日本始まりの約4万年前当時は海水面が数十m低下していたことは重要で、①図に反映し、育まれたスンダランド、両岸を北に進んだであろう「パンカル海」、そして台湾東岸か北東亜平野東岸を北上して時計回りに移住した「曙海」を認識することが重要です。一部に誤解がある台湾~沖縄~九州というルートは、始まり時代は慶良間ギャップがあって本島行きはムリであり、考古学的にもそう考えられています。日本祖人がアメリカに渡った可能性として、日本人特有の母系のミトコンドリアB4が、米アリゾナのピマ族で見つかっている希少な近縁で、注目(英Oxford大 Stephen Oppenheimer)されており、写真の種々の人々に痕跡が感じられます。人類移住史の最終段階のアメリカに関し、➃やはり母系で発見が少ないハプログループDが、アラスカ南部からメキシコ、エクアドル、チリ、南端まで、移住最古の太平洋岸ルート南下(カリフォルニアSanta Barbara自然博物館 John Johnson)の痕跡説が出ています。チャネル諸島のチュマシュ海民が暮らしを伝え、1.3万年前のアーリー・ウーマン海民人骨が発掘され、また、北のコロンビア川岸の0.93万年前のケネウィック・マンが、海獣・海産物を主に食していた海民性などが注目されます。

⑤昨年発見された衝撃のニューメキシコの足跡が、前述の「川の人」ピマPima族やチャネル諸島人と距離的に遠からず、また、氷床がアラスカ・カナダから米国への南下を阻んでいた時代なので沿岸ルートが注目され、B4を有していたとみられる日本祖人(縄文人の先代、初代)の関わり・渡米の可能性が注目されます。日本が国際共同研究をリードして、日本祖人は「どこから」「どこへ」を解明するとともに、世界人類史に貢献すべきです。

↑トップへ