日本祖人論(4)最初にアメリカへ渡った人たち-Orang Jepang permulaan yang menyebarang pertama ke Amerika

カテゴリー: 最新情報,前線ルポ

Nara Akira http://www.sunda-wind.net

ハーバードHarvard医科大チームによる南米アマゾン3部族Suku AmazonのDNAが豪アボリジニAborigine、パプアニューギニアPapua、アンダマンAndaman諸島の人びとと近く他にはないということで、本サイトでは環太平洋時計回りの伝播、RLPP説を唱えました。

 

それは、

1.それら共通のDNAが寒冷・降雪地への適応を受けていないtidak adaptasi ilmu dingin dan salju、かつ、出アフリカ後の古いものであり、従来のベーリングtidak Bering地峡ルートからとは考えられないこと。

2.太平洋を越えて直路西から東の南米へlangsungの渡洋に関しては、ラピタLapita人が3,600年前頃から漕ぎ出して行ったものである。

従ってJadi、古い渡洋は環太平洋北回りlewat utaraとなり、時代は下るがこのルートについては、南米での南九州型の縄文土器Jmon共通の土器の発見などが既にあり、海流sea curentや渡り鳥burungの行動はこれを支持するmenunjukものである。

というものです。

そして、出発地域では、アボリジニAborigineのDNAは南インドの古いドラヴィダ族bangsa Dravidaに近いというこれまでの研究成果から、この地域の人びとをパンカルPangkal(元々の)人と名付け認識しました。

最近の研究により、人類が出アフリカdari Afrikaを果たしたのは10万年前頃と早まっているようですので、東進しましたルート上のトバTobaの大噴火(7万年前頃)の影響が、やはり人類史上注目される大問題tema pentingとなっています。

そして、日本Jepangにおけるpeneliti DNA研究において、日本人は近隣の中国、朝鮮半島の人々と同様でなく違いbeda dari Asia Daratがある、また、古い縄文Jomon人のDNAは、遠く離れたアンダマンAndaman諸島やチベットTibet人と近いという研究成果などをアメリカへの展開状況と合わせてみたものが下図です。

私は、アジア・アメリカ原住民の人たちを考える場合、基層となったパンカルPangkal人等の南方祖型・SO型(仮称)がアジアで広まった後に、ユーラシアEurasia中東部で環境に順応した寒冷・降雪地への適応型・IDS型(仮称)の強い影響が加わったものと認識しています。

そしてこのIDS型が、いつ頃形成されたkapan munculのかの解明は人類史上の重要課題tema pentingと考えています。

IDS型の人々は、寒冷・降雪地で大型哺乳動物mamalia besarを集団で狩猟hunterする生活習慣の人々ですので、beda SO型からかなり違ったものとなっており、かつ、西ユーラシアにまで及ぶ影響力の強いkuat人たちです。

そして、科学の大進歩sainsと相変わらず争いkonflikの絶えない現代に至る興亡盛衰の歴史をリードmeminpin sejarahしてきている人たちでもあります。

日本人Orng Jepang としては、基本的に基層のSO型を維持した1万数千年lama sepuluh beberapa ribu tahunにわたる日本祖人の時代を経て、2.5-2万年前にIDS型の集団が北からdari utara北海道、次いで本州にも南下して来ています。

縄文土器が1万数千年前から作られ、万年の縄文時代zaman Jomonを経て3千年前頃に新たに大陸方面dari Asia DaratからIDS型弥生人Yayoiが渡来してきて拡大しており、現代はIDS型banyaの影響が大きい状況keadaanとなっています。

(無論、これらの間にいろいろな所からいろいろな人が列島Jepangに入って来ていますが、SO型を基盤pondasiにIDS型が大きく重なった、まあ他に比して均質性が高い島国の集団kelompok lautと言ってよいでしょう。)

これまでの定説main streamでは、アメリカへke AmerikaはシベリアSiberiaで満を持していたかのようなIDS型の人々が、ベーリング地峡dari Beringを越えて入り、南米Amerika Selatanに入って千年程度の早い速度で南端cepat sampai selatanにまで達したというものです。

これに対しdi sisi lain、ハーヴァードHarvard医大の最新のDNA研究結果は、(パンカルPangkal地域の)OS型がそのままterus南米ke Amerika Selatanに到達したということを示すという衝撃的なものです。

そして、その結果を踏まえてこれまでの各種の実証成果buktiを考えていきますと、経由地である日本人lewat Jepangが最初にアメリカに入ったpertama masuk ke Amerikaということが導かれます。

旅行bukan pariwasataではありませんので、日本列島で長期間しっかり生活hidup di Japang lama panjangし、かつ、女性とともにdgn wanita juga漕ぎ出しています。

これを機に、米スミソニアンSmithonian研究所のベティ・メガーズDr. Betty Meggers博士等のエクアドルEcuadorにおける縄文様土器Jomonの研究や同国ワシントン州コロンビア川sungai Colombiaで発見された縄文人とみられる古人骨tulang kuno(9千年前頃)などが陽の目を見るべきperlu penelitianだと思います。

次回berikutは、この最初にアメリカに入った人のそもそもの問題tema asal manusia modernに関して、お伝えします。

↑トップへ