(最新人類史)何故、北海道祖人(縄文先代)に注目なのか?-沿岸・南方発

カテゴリー: 最新情報,祖代(Sodai)・祖人(Sojin),遺跡

(AI共同)

「最初のアメリカ人」問題は、近年の実証強化でアメリカ新大陸の西海岸を舟で進入し南下した説が高まっています。


➀北米White Sandsの足跡は5年間の年代調査で、内陸の無氷回廊(IFC)が閉鎖中の西海岸の Kelp昆布Highway からの進入を示し、南米最古のMonte Verde 遺跡は9種の海藻活用(食・薬・繊維等)と縄の結び目(筏舟・住居)から沿岸民性を、DNAから東アジア・オセアニア先住系と判断されています。
➁年代とルート、進入者の文化的な特徴、DNAの推定などから日本列島~千島のKelp Highwayルートが注目され、そもそも北部九州への渡海で始まり、伊豆で黒耀石を求めて神津島に生業航海(3.8万年前~)した海民の子孫である北海道祖人に光が当たっています。
教室に祖人Sojinをー祖代研究会(RSoJS) 
#祖人

↑トップへ