カテゴリー: 当地事情

ここは、乾季(5・6-10月)と雨季しかないようです。赤道の反対なので、てっきり日本の逆と考えていました。先月末頃か、トンボが飛びましたので、いよいよ夏が終わり秋かと思っていましたが、今日学校へ行くときにセミがうるさいのに気づきました。家の前の森の木の上の方に緑鮮やかな新しい木が生えてきています。1本の木は、夏に葉が紅葉、落葉し、2週間くらいでまた新しい葉がつきました。最早季節感は混乱です。森の新木

此処の雨季は、日本と違って大体午後~夕方、すごい雷を伴って激しい雨が1-2時間続くというものです。めったに日本のように長くしとしとはないです。雷は確かに天、神が怒っているように感じます。そして、空が曇り、ぽつりと来たら10分足らずでザーときますので、ともかく店かどこかに退避です。携行傘では対応できません。洗濯物の乾きもイマイチですし、帰路は逃げてることもできず、日本人は乾季がいいと思ってます。食堂の人に聞いたら、雨季がいいそうです。やはり雨は涼しいですし、作物の恵みであり、そもそも彼らは出歩きませんので。

結局、1年中半袖で暮らしてますので、季節感を求める方が虫が良すぎるのでしょう。やはり、日本は情感豊かになる風土であるとつくづく感じます。

↑トップへ