「歴しニア」報告 最初のアメリカ人、祖人の北上を止める要因無し!

カテゴリー: 最新情報

プーチンもいないのに、充実の旧石器遺跡(701所)の北海道から、北海道祖人 Proto-Japanese Hokkaidoは北上を継続したと言う学者がいない学界の現状は異常で、世界の北海道、千島列島に関する問いに応えていません。

そもそも北部九州に家族が渡海して始まり、 上①図 伊豆の海20km以上を行き来していた先進の海の民です。3.5-3万年前に青森から、狭くなっていた津軽海峡を北上して北海道の暮らしに適応した祖人が最古であることは旧石器遺跡が示しています。道内に拡がりながら、それまで同様に処女地を北上していったと考えるべきで、3万年前当時に北上できなかった要因は有りません。なんとなく北からマンモス・ハンターなどが北海道に入って来て北海道史が始まったと道史、巷間本などが書く、入って来るだけの日本史の誤解が誤解が原因でしょう。上③図、今話題の最初のアメリカ人問題で、北海道発、北太平洋沿岸から進入という仮説が出ていますから、議論に参加しないのは周回遅れです。さて焦点の千島列島の海峡や島々が問題です。千島①上段、・幸いに数百、千数百m級の山が多く、次々に島が見えていました。・更に、越えねばならない海峡付近の状況は、幸いにも渡海準備や居住が可能でした。・そして、当時は海水面が数十mは低下していたこととから、海水で削られてなく砂浜がもっとあってフネで行動し易かったでしょう。言うまでもなく、氷期でしたがハワイに繋がる海で、食豊かな昆布ハイウェイ沿いでした。

下段、最長の択捉海峡を越えれば、最北の占守島は、遊動海民ルートンの生活拠点の島であり、千島のみならずカムチャッカにまで行動していたもので、カムチャッカ沿岸を北上して行けば、やがてベリンジアに至ります。因みに③のアリューシャン列島へはカムチャッカ側のコマンドル諸島から333kmもありますのでムリ(赤X)でしたでしょうが、この北上して最初のアメリカ人問題に北海道祖人が関わっている可能性については、子供に教え世界に発信、国際共同研究を。

↑トップへ